BLOG ブログ
活性酸素があなたを老けさせる?
みなさんこんにちは!
バンケットのコトネです。
みなさん【活性酸素】という言葉
聞いたことはありますか?
何となーく、、体には良くないような感じだったかな?
でも字を見ると酸素を活性化してくれる
感じがしていいんじゃないのかな?とも思ったりしますよね。
【活性酸素】が病気の原因になる、老化、シミ、シワなどといったマイナスな作用を引き起こすのは、過剰に発生して体内に溜まり過ぎた時です。
この状態になると、身体の健康な細胞を傷付け、身体を錆びさせていきます。
目次
・生活習慣
・睡眠
・抗酸化力
・まとめ
【活性酸素】
活性酸素は、体の細胞に攻撃を与えることが出来る物質でこれから生えてくる髪の毛にも活性酸素の影響が出てきてしまうのです。
それ以上に髪の毛が育つうえで活性酸素は大きく影響してきます。
まずは、活性酸素が頭皮や髪の毛の細胞を攻撃することによって髪の発育の問題と髪が育つために必要とされている栄養素への影響です。
髪を育てる栄養素の中の成分は活性酸素を除去する働きを持って1ます。
活性酸素が過剰になると、その栄養素は活性酸素の働きを抑えるため髪の生成をストップしてしまうのです(>_<)
髪を育てるためには、髪の毛を構成している栄養素がたくさん必要です。
髪の毛の素材となるのはタンパク質でアミノ酸がなければ髪は育ちません。
しかし、、このアミノ酸の一部は活性酸素を除去する抗酸化物質としての働きもしてくれるので活性酸素が過剰になると、アミノ酸は髪の栄養素ではなく活性酸素の除去に行ってしまうのです。。
【活性酸素と髪】
活性酸素は髪の毛の生成に関していろいろな方面から邪魔をする存在です。
薄毛や抜け毛に悩んでいる人は原因がストレスや生活習慣にあるということと、活性酸素が影響している可能性があります。
活性酸素は体の中で自然に作られている物質で呼吸をして酸素を取り込んだ
身体はそれを燃料として糖質を分解してエネルギーを作ります。
その過程で全体の約2パーセントの酸素は活性酸素に変わります。
私たちが活動している限り活性酸素は常に一定量は存在しているのです。
また、活性酸素は体に入り込んだ毒素や有害物質を酸化させて排除する効果も持っているのです。
なぜ活性酸素が体に良くないのかというと、、
活性酸素が増えすぎてしまうと正常な細胞も酸化させてしまうからなのです。
また、活性酸素が血流を妨げたり、細胞を攻撃したりすることで髪の毛の育ちが悪くなることもあります。
活性酸素は、アミノ酸を髪から奪い、さらに髪を育てる組織の働きを邪魔をするのです。
活性酸素が増加しやすい生活=髪の毛に悪影響を与える生活
この2つの生活は活性酸素が増加することによって髪の毛の生育を邪魔をし、悪影響を与えてしまっているのです。
【生活習慣】
ストレス、紫外線、喫煙、過度な飲酒、添加物の多い食事などは活性酸素を増加させ身体に溜め込んでしまいます。
脂っこい食べ物ばかりやお肉中心の食生活を送っていませんか?
肉や油に含まれている脂肪は、活性酸素と結びついてより凶悪になりやすいのです!
【睡眠】
睡眠時間は私たちにとってとても大切な時間です。
睡眠時に分泌される成長ホルモンは活性酸素とは反対に体の組織を作る物質で活性酸素と戦う成長ホルモンをたくさん出すことができれば、髪の成長を促すことができます。
また、睡眠不足になると脳が疲れてストレスが増えストレスによっても活性酸素は過剰に発生しやすい状態になってしまいます。
【抗酸化力】
みなさんも聞いたことがあるのではないでしょうか。
【抗酸化力!】私たちの体にも活性酸素の攻撃から守ってくれる抗酸化力。
その中心が、活性酸素から酸素を奪い取って攻撃力をなくす『抗酸化酵素』です。
さらに、この抗酸化酵素の働きを助けているのが、食事などから取り入れる『抗酸化成分』です。
体内で活性酸素が発生しても、こうした抗酸化システムがしっかりとしていれば、身体の酸化を防ぐことができます。細胞の酸化と抗酸化力のバランスが取れていれば、健康な身体を維持することが出来るのです。
ただ、体内で作られる抗酸化酵素の量は加齢と共に減少していってしまうため、体外からも抗酸化成分を補い、抗酸化力を高めておくことが重要になってきます。
そのためには、規則正しい生活習慣、食事、ストレス解消をバランスよく行うように心がけることが第一歩になります。
【まとめ】
体内の抗酸化力を高める食材としては、ビタミンC・Eの抗酸化ビタミンを多く含んだ野菜、果物、海藻、キノコ類、豆類、種子などがあります。
上記の食材を含めバランスの取れた食事を心がけることがオススメです♪
そんなの分かってるよ!!と思うかもしれないですが、忙しかったり不規則になってしまうと難しいんですよね(*_*)
そして、活性酸素を頭皮に溜めない!
活性酸素が頭皮にも溜まってくると、血行不良に繋がり、抜け毛、薄毛、白髪の原因にもなります。
最近髪質の変化を感じていたり、カラーのもちやパーマのかかりにくくなってしまうというのを含めてその要因の一つとして活性酸素が関わっている可能性が高いです。
身体全体を通しても活性酸素は除去すること、減らしていくことが本当に大切なのです。
もちろん、ヘッドスパでケアすることで、活性酸素による頭皮トラブルを解消することができます。
これからの時期まだまだ続く強い紫外線からのダメージやこれによって増えてしまう活性酸素を上手にケアしていきましょう(^_^)
ご予約TEL 03-6413-9618
住所:東京都世田谷区桜新町2−10−2 cerezo3F
バンケットでは定期的にインスタやで美容情報を載せえておりますのでそちらの方も是非チェックしてくださいませ!